2010年12月02日

あみ太郎の動物園☆

先週から
1日10回位オムツを替えるほど お腹の調子が悪かったあみ太郎

今週はずっと家で引き篭もりかな~と覚悟してたけど
少しずつ回復してきたのと
昨日は ずんごくイイ天気になるって聞いたので
なーんとなく 朝から「お出掛けしたいスイッチ」ONの 密カーチャン



彦根のじぃじ&ばぁばを 
ヒマやったら 動物園行く~?」 と そそのかして
高島まで迎えに来てもらって 京都の動物園に行く事にicon12

自動車iconN30iconN30  いぇ~い! 楽チン~♪
 


あみ太郎にとって 初めての動物園


以前等身大の動物の森で大泣きだったので
泣かないかな~と不安もあったけど


あみ太郎の動物園☆



   超 ゴキゲンicon14icon14



「ぞうさーーんicon06 と動く象サンに呼びかけ
テンション上がり過ぎて 象を目の前に拍手してるし☆


よかった~っっ



ホッとするのも束の間。
テンション上がりまくった あみ太郎、
体調悪かったの?って聞きたくなるくらい走り回るし
いやっほう!ってなってる(笑)


彼女の 3大メインは 象サン


あみ太郎の動物園☆



キリンさんと~


あみ太郎の動物園☆



ペンギンicon12icon12



ナイス!あみ太郎!
密カーチャンも 象・キリン・ペンギン 好き~♪
好みが合うね~♪


京都動物園はアタシも子供の時に来てるらしいんだけど
小さかったのか全然記憶にないicon10
てか 動物園自体 約30年ぶり位でない?!


生で象やキリンを見たのって すーーんごく!!


そんな今、ご対面した生・象サン&キリンサン


あみ太郎の動物園☆



象サン、思ってたよりも  耳が小さいぞぅ!


あみ太郎の動物園☆



キリンサン、水玉模様だと思い込んでたけど
水玉じゃないしっ!!!


あみ太郎の動物園☆



おまけに 黄色くもないやんっ!!



キリンといえば、黄色ベースに茶色の水玉模様・・・と
思い込んでたけどっ!




実は 
キリンって 茶色サンやーんッ!!!







軽くショックな 事実を今頃になって知ったのでありました・・・icon11


まぁ、カワイイのには 変わりないからいいけど♪





そんな今回 象・キリン・ペンギンの他に
キューンicon06とさせてくれたのは



あみ太郎の動物園☆



   カメさんの お し り icon06

   かっ・・・カワイ過ぎる~!!!



そして、カメさんのお食事風景☆

みんな一心不乱に草を食べてるんだけど
これまたカワイ過ぎるーー!!!!!

釘付け!


あみ太郎の動物園☆





なんかヘンテコなバランスの鳥がいたり・・・



                     あみ太郎の動物園☆   



      
 「ふさほろほろちょう」 っていうらしい。色がキレイ~
 でも 首細すぎだし やっぱバランス変っicon10



その後、園内にある ちゃっちい・・・いや、ちっちゃい遊具コーナーみたいなところにある
シュシュポポ電車 と 観覧車に乗ってみた


電車は そのミニコーナー内を2周するもので
線路の周りに 動物達の置物があって 


「ほら~♪ ライオンさんがいるよ~!手を振ろう~♪」 




とか、言いたいんだけどっ!!


これ、スピード早くないか?!?!


アタシが 線路わきの動物を見つけて あみ太郎に 「ほら~♪ いるよ~♪」 って言った時には
既に電車通過っicon10

ガタゴト動く視界に キョロキョロしてるあみ太郎に
見つけてもらえず 過ぎ去る動物達・・・



ばぁばが ムービー片手にこっち向いて手を振ってるんだけど
これも あみ太郎には見つけられずに通過(笑)




・・・もっと ゆっくりでいいんですけど~icon11




まぁ しょうがないか~と
次は観覧車へ☆
一番頂上で 5階建ての建物位の大きさ・・・かな?


 1歳児のあみ太郎、   体重 12キロ
34歳児のミツカーチャン 体重 ・・・何倍だ?!


重さのバランスが取れず
めちゃくちゃ 傾いてるし 
揺れまくってんですけど~!!!


あみ太郎、硬直・・・
アタシも そういや高いトコロ怖いんだった!!



あみ太郎の動物園☆
  (動画で見せたかった・・・揺れっぷり) 




「降りる降りる!」と固まってる あみ太郎に
あまりの怖さに あみ太郎を抱きしめることしか出来ないアタシ。




なんでこんな怖い想いせんとアカンのぉぉ~っ!!!

地上に着くまでの時間が 果てしなく長く感じる数分間の恐怖体験icon10

・・・乗る時は もう一人大人を連れて乗る事をおススメします(苦笑)






子供だけでなく 大人にも楽しい(icon10) 動物園デシタ☆



あみ太郎の動物園☆

フラミンゴを見ながら 同じポーズを真似している図





帰りは朽木から帰るコースで。


時間があったので 鯖街道にある「キッチン四季」さんへ。
窓から見える安曇川の眺めがすっごく穏やかな気持ちになれる ほっこりしたお店icon12


ケーキのようなパンの様な
パンじゃないようなケーキのような
でもやっぱり パンだな~って感じの
「ババ」っていうデザートいただきました♪


あみ太郎の動物園☆






時間が夕方だったので 食事は出来なかったけど
母が頼んだ「玉子サンド」がすーっごく優しい味で美味しくて。

きっと他のメニューも どれも美味しいんだろうなと
次は食事をしに行きたいな~と楽しみ楽しみ♪




思い付きで出掛けた 初めての動物園だったけど
距離的にも遠くなかったし 思ってたより気軽に行けて 楽しめて。
行ってよかったな~icon12


我が子の初めての動物園に 一緒に行けなかったノホリには悪かったな~と思いつつ
次は親子3人で また行こ~ね~っと iconN12



同じカテゴリー(お出掛けしてみるの巻)の記事画像
やっと!!!
お出掛け いろいろとか。
絶景ランチと 桜ロール。
思い付きで コストコ♪
あみ太郎の初旅行♪
あみ太郎、脳外科へ。
同じカテゴリー(お出掛けしてみるの巻)の記事
 やっと!!! (2011-06-19 15:44)
 お千代保稲荷と ヘタレ三昧。 (2011-05-26 23:52)
 お出掛け いろいろとか。 (2011-04-21 02:35)
 絶景ランチと 桜ロール。 (2011-03-31 10:22)
 思い付きで コストコ♪ (2011-03-11 03:33)
 あみ太郎の初旅行♪ (2011-03-07 23:18)


この記事へのコメント
あみ太郎ちゃん 益々可愛いねぇ~

私も長年生きてるけど キリンの認識は

密さんと一緒かも・・・

思い込んでいたわ(笑)


来春からギャラリー兼カフェを計画中

ですが 元経験者としての 

お話聞かせてね(^。^)
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年12月02日 11:38
京都の動物園は、自分の子供の頃遠足や家族で行ったから、すっごい懐かしい!!
(行ったことある、という記憶しかないけれども…)
キリンの話「うそっ!?」となって絵本見たら、絵本のキリンは黄色の水玉だったよf^_^;

またmixiのほうに久々にちょこっと書きこんどいたから見てね〜♪
Posted by ふにふに at 2010年12月02日 17:34
>>キッチンハウスさん

キリンの模様にはホントびっくりでした~
でもやっぱり 黄色に水玉模様のイメージを
これからも持ち続けたいな~と。
そのほうがカワイイし♪

まだまだ先だと思っていたギャラリーカフェも
気が付けば12月。
もうすぐですね!! だいぶん進んでる頃でしょうか?

今度彦根に行くので久しぶりにお会い出来そうなんですが どうでしょうか?
って ココで聞くのもなんなので
キッチンハウスさんのブログに書いてみます~
Posted by 密 at 2010年12月02日 21:10
>> ふにふにチャン

絵本はほぼ 水玉だよね~
レゴで作る時の我が家のキリンは縞模様☆
黄色と茶色で出来た首の長い生き物は
キリンだと認識されそうな感じやね(笑)

mixi早速見に行って書いてきたよ~♪
Posted by 密 at 2010年12月02日 21:12
去年行ったときに乗ってみたよ、観覧車。めっちゃ小さくって10個くらいしかカゴ?無かったような…
パパさんとさくら < ワタシ だったけど傾きは無かったわぁ~。アレで傾いてたら、かなりコワイよね。

きりんってワタシも黄色に茶色の水玉って思ってた~~。違うやん・・・
さくらに黄色はきりんサンの色!!って教えてるワタシ・・・どうしよう・・・。

最近動物に興味も示してきたからまた連れてってあげたいわ~。
サークルで遠足ってのも楽しいかも~~~っ!!!

鯖街道にお洒落なお店あるんだね~!!
美味しそうだし雰囲気良さそう~。


あとね、メールして聞こうかとも思ったんだけど・・・
ノホリさんのトコの「甘くない赤しそ酢」ってもう売ってない??
Posted by ひちゃひちゃ at 2010年12月02日 22:50
>> ひちゃサン

ホントだ!サークルで動物園、楽しそう~♪
サークルに限らず 友達同士でもいいよね♪
子供と行くにはちょうどいい規模だし
暖かくなったら行こ行こ~!

鯖街道、ちょこちょこイイお店あるよ~!
鯖街道に限らず 湖西は雰囲気いいお店色々あるよ~♪ 遊びに来てね(笑)

で、お問い合わせの「赤しそ酢」
用意できるよ~♪ また明日にでもメールするね!
ありがと~っ
Posted by 密 at 2010年12月02日 23:42
昨日はどうも・・・です

9日はバッチリです

密さんお待ちしていますよ

もし迷惑でなかったら淡海酢さんの

薄めて飲めるようなお酢が

あるようでしたら お勧め品を

持って来ていただけますか

何か随分新作が増えているみたい

ですね・・・購入希望です^^
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年12月03日 13:42
>>キッチンハウスさん

わぁ~い♪ よかった~♪
ありがとうございます!
ではでは お邪魔させてもらお~っと♪

今回は ちょうどノホリもお休みで
一緒に彦根入りの予定だったので
淡海酢の飲めるお酢シリーズ、
「試飲もできるような段取りで持っていけるよ」と言ってくれてます♪

なので淡海酢の「いたさん」引き連れて(=ノホリ)
お邪魔させてもらいますね~♪
お酢の事なら なんなりと聞いて下さい~
(アタシは説明できないのでちょうど良かった!)
なんだか即売会みたい(笑)←ウソウソ☆

楽しみにしています♪
Posted by 密 at 2010年12月03日 21:06
いやぁ〜いいなぁ〜
うちも初めての動物園は京都やったよ
楽しみに楽しみにいったのに気に入ったのはハトやったし…なんぼでもおるわーってがっくしした記憶が…

一緒に楽しめてよかったね〜
Posted by のの at 2010年12月04日 23:44
>>ののサン

京都の動物園、子供にはちょうどいい大きさですね♪
あみ太郎も ハト追いかけたり
地面に落ちてる葉っぱに夢中だったり
「そんなんじゃなくてさ~!」って言いたくなったりでした(笑)

大人になって見ると 意外とキリンも象も小さくてビックリ。
子供の頃はとんでもない大きさだったのにな~
Posted by 密 at 2010年12月05日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。