2011年07月02日

笑顔の集まる場所。

事前に言い訳をしときましたが
昨夜は耐えました! 布団の誘惑から脱出なり☆

が、しかーーしっ!
脱出したのも束の間。 PC触りながら寝とりました(涙)
やぁーっぱ アカン!



という訳で
途中放置だったブログを朝になって書き足して
もう週末になろうという中、週初めにお邪魔した場所の日記で。





初日に行こう。という企みも空しく、
またもや熱出してグッタリだったあみ太郎の回復を待って
火曜日にお邪魔してきました 尾賀商店



逢うだけで ビタミン補給したような気分になれる rumiサンの初個展。

そして 足を踏み入れれば不思議な世界を旅したかのような
     現実離れしたような空間の、しげこサンの個展。


そして 逢いたかった翠サン。


相変わらずこの場所には 詰まってます。




何枚かは撮らせてもらったけど、
最近 写真と向き合っていないアタシは
ブログに載せる為の写真しか撮れてなくて

案の定 全然伝わらない写真ばかりに。
しかもカメラに気がはいってないから ブレたりしてて。

それよりなにより
ずっと見たかったものを目の前にして
もう 惚けてしまって、 ファインダー覗くより自分の目で見てたくて。





白い部屋のあちこちで いろんな小物が かくれんぼ。

ひとつひとつに 覗き込んで魅入ってしまう。

壁にかけられた がま口カバンたちは
キャンバスに描かれたイラストの様で。

そのキャンバスの中には
まるで絵本を読んでいるかのような気持ちになる 
鳥や建物。そして お月さま。


最初、到着した時
白い部屋全部が ひとつのお話になってるかのような空間で
机に向かい 何かを書いているrumiサンを見て

とても天気がいい日だったのに
この空間だけ しっとりとした雨が降ってるような気がした。


それは なんだかすごく完成された絵みたいになってて
ちょっと声を掛けるのをためらったくらいで




そんなアタシ達に気付いて 来てくれたrumiサンの第一声は

「暑~~い~っ!」 だったけど(笑)
それでこそrumiサン☆


予想通り ほとんどの作品はお嫁入りが決まっていて
ことごとく振られる。

そのお陰?で
未来の自分にプレゼントも出来そうで
それを 指折り待つのもきっと楽しい。



笑顔の集まる場所。



この 色の組み合わせが、そして全部がrumiサン。

もう ウットリicon12




アタシ用にやって来るカバン。
どんなカバンに出会えるんだろう。楽しみだな。



初めて逢った時には まだ4ヶ月だったあみ太郎の成長も
いつもとても温かく見て下さって

今回も一緒に遊んでもらえて ありがたい限りです。


気が付いたら あみ太郎、
しげこサンのお部屋にお邪魔して遊んでもらってました。





笑顔の集まる場所。




うって変わって・・・ 

まるで熱帯雨林のような 
自分自身が 甘い蜜に吸い寄せられて飛んでいる虫にでも
なったかのような

空気が濃い 空間。


しげこサンのカッコよさと オモシロさが全開のお部屋。


すごいわ~

ハマルわ~

ヤバいわ~

ツボだわ~

ステキやわ~



「ハレノヒ」 は たぶんきっと、
“ ハレ と ケ ” の方のハレノヒで “ 晴れ” ではないよね?と
勝手に思っているのですが

そう思いながらも
しげこサンって ホント太陽みたいな人だな。と。
晴れてるわ~っ


こんな素敵な太陽に照らされていたら
アタシでも ニョキニョキ葉っぱ生やして
伸びていけそうな気がする。





笑顔の集まる場所。



しげこサンに遊んでもらっている あみ太郎。
紙袋で お魚作ってもらってマス。


アタシには そんなあみ太郎のアタマから
創造の芽がニョキっと伸びたのが見えたような(笑)


ステキな帽子たちが溢れる空間の片隅で
圧倒的なオーラを放っていた 「ひみつさん」

笑顔の集まる場所。



子供ゴコロにも その異質のオーラを感じたのか

着用を断固拒否!しとりました。
かぶらせてもらったら 身長伸びてたのにな~あみ太郎。

コチラの帽子は
いろんな方のブログで その着用画像を見せてもらって
大笑いさせてもらいマシタ。



そんなこんなで過ごした時間。

あみ太郎と遊んで下さったお陰で
ゆっくり個展を楽しませてもらえて
ありがとうございます。


時折 辺りを見回すと
みんなが笑顔で過ごしている。

あたたかな空間、 あたたかな作品
そして あたたかい方達。


ポワンとした思いで眺めていた頃
それまでゴキゲンだったあみ太郎スイッチが 
OFFになりそうな気配が。


てか、 翠サンが珍しく誰ともお話中じゃないタイミングだったので

今から話そうと思ってたのに~



と言っても 十分大人しくしてくれてたし
そのお陰でゆっくり見れたので ごめんごめん。

と、 だんだん本気で機嫌悪くなってきてるし・・・



そのまま失礼して実家へ。
どうやら 前日に痒がってた足が
痛くなってきたらしい。

どれどれ・・・と見てみたら ボーン!!

足が腫れまくって 歩けないほどっ!
足の裏も 平らじゃないしっ!

こりゃ痛いし 機嫌も悪くなるわ。
昼間見た時はそれほどじゃなかった腫れが どんどん酷くなってきて。


結局病院行き。

笑顔の集まる場所。



こーんな感じになっちゃいましたとさ☆

いつもの14.5センチのサイズの靴が 全く入らず
18センチのサンダルがやっと。

虫さされだったんだけど
子供は大人よりも腫れやすいので コワイね~気をつけなきゃね。


皮膚科には お子チャマでいっぱい。

その数日後には、飲み薬と塗るお薬で腫れは引いて一安心。
熱やら腫れやら いろいろ出てきますわ~

親は そのたんびにハラハラです。



同じカテゴリー(イベントにれっつらゴーの巻)の記事画像
イベント三昧♪
イベント行ったり。
冬のしたく展 と 芽亜里
本町秋パサージュ 土曜日・朝
アウトレットお疲れ様☆
竜王アウトレット内覧会☆行ってきた~
同じカテゴリー(イベントにれっつらゴーの巻)の記事
 イベント三昧♪ (2011-07-05 15:18)
 イベント行ったり。 (2011-05-24 01:24)
 冬のしたく展 と 芽亜里 (2010-12-06 14:05)
 本町秋パサージュ 土曜日・朝 (2010-11-16 16:23)
 ママサークル オフ会♪ (2010-08-11 02:01)
 アウトレットお疲れ様☆ (2010-07-07 23:41)


この記事へのコメント
あらら↓↓

私も田舎育ちのクセに
「蚊アレルギー」らしく
未だにパンパンに腫れて熱持ちます。
しかも跡に残りやすい。

山のアブ?に刺された時は
刺し口がイボみたいに残って
皮膚科で一つ一つ注射を打って治しました(泣)
気をつけてあげてね。
Posted by たつ庵たつ庵 at 2011年07月02日 21:17
>>たつ庵サン

蚊アレルギーって初めて聞いた!
それって防ぐの大変やんっっ!!

あみ太郎の方は、先生曰く
「夕方によく飛んでる ちっちゃい黒い虫」
なんだそうで^^;
刺されてから3日目位にものすごく腫れるって
言われたその日が3日目だったよ~

もう、ビックリしたし
歩けなくてあみ太郎もめちゃ機嫌悪くて★

虫よけするのも一苦労だね~(苦笑)
Posted by 密密 at 2011年07月02日 22:11
わ~あみたろうさんこのようなことになっていたとは!これが原因だったんだ・・・その後どうですか 
先日はありがとうです
やっぱりお二人に会えるとほっとします
。ちかいうちの未来にお届けできるようにがんばりますねーー

12年のおはな すごい作品!感動です
思い伝わりましたねー どんな言葉よりも重みがあると思います! 
Posted by rumi at 2011年07月03日 15:05
>>rumiサン

先日はお邪魔しました♪
たくさん遊んでもらってありがとうございます~

私もrumiサンに逢うとホッとします
すごくハードな日々、
お疲れのでませんようにっっ

ありがとうございます!
Posted by 密密 at 2011年07月04日 13:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。