2011年07月05日
イベント三昧♪
日曜は久しぶりに動きまくりで
イベントはしごしまして~
せっかくなんで 最近出不精になってる
実母も誘おうと声をかけたら
案の定「う~ん 家でゆっくりしとく~」と。
それじゃ イカーン!!
ってことで 彦根まで迎えに行くことに。
高島から栗東のさきらまで
1時間ちょいの距離が
彦根経由で 2時間半にのびたけど
行くのだ―!
勢いだけで実母をピックアップ。
さきらでのイベント
「アースデイ 滋賀」に到着♪
すごい人~っ
野外テントも 思ってた以上に多くて
楽しい~♪
ほとんどが飲食系の出店だったので
『見る』って感じではなかったけれど
どのお店も美味しそうで
お店の見せ方も楽しくて
そっちに興味津々でみせてもらってマシタ☆
エコイベントだけあって いろんな取り組みがあったり
メッセージ性の高い、それでいて押しつけがましくない
身近に捉えやすい いいイベントだったなと。
あみ太郎はといえば
ノリノリで 太鼓叩かせてもらってたり

あ。こないだのお出掛けと服が一緒だ
まぁ いっかー
大きいシャボン玉にも入れるよ~ と声を掛けてもらったので
ビックリしながらも
シャボン玉に入れてもらったり


もっと 飽きて動きたがるかと思いきや
意外と じーっと大人しく座ってマシタ。

おぉ~ こんな感じなんだ~
で、描いてもらってる時に 丁髷サン発見☆
そしたら似顔絵屋サンが 理容師サンと聞いてビックリしてました(笑)
着物姿の雰囲気に
理容師サンには見えなかったそうで。
そんなこんなお喋りしながらも 完成~
ジジャーン♪

炎天下の中、あまりお腹も空かない・・・とか言いながらも
色々食べましたが 画像がなかった
唯一撮ってた 美味しいお米で作ったパエリア。

残念ながら あみ太郎がモリモリ食べたのでアタシは食べられず★
こんな感じで お昼も過ぎてしまったので
次なる目的地へ

フォレオ~!
一度行ってみたいと思いながらも
なんだか遠い気がして行けず、今回が初☆
思ってたよりたくさんテントが並んでて楽しそう~

すんごく気前良く 試食させてくれたオネエサンのお店。
食感もおもしろくて 甘過ぎずでオイシー!!
アイスプリンも食べてみたかったな~と思いながら
飲むプリンをいただきマシタ。
ちっちゃいモン好きにはたまらないサイズの
革小物屋サンがあったり

まだまだあったけど ここで雨が降ってきたので屋内に駆け込む。
地下でも色んなお店が出店。

実母は キャイキャイ喜んでたので
や~っぱ誘ってヨカッタ ヨカッタ♪
ブリザードフラワーのアレンジがやたら気に入って買っとりました☆
イベントはしごしまして~
せっかくなんで 最近出不精になってる
実母も誘おうと声をかけたら
案の定「う~ん 家でゆっくりしとく~」と。
それじゃ イカーン!!
ってことで 彦根まで迎えに行くことに。
高島から栗東のさきらまで
1時間ちょいの距離が
彦根経由で 2時間半にのびたけど
行くのだ―!
勢いだけで実母をピックアップ。
さきらでのイベント
「アースデイ 滋賀」に到着♪
すごい人~っ
野外テントも 思ってた以上に多くて
楽しい~♪
ほとんどが飲食系の出店だったので
『見る』って感じではなかったけれど
どのお店も美味しそうで
お店の見せ方も楽しくて
そっちに興味津々でみせてもらってマシタ☆
エコイベントだけあって いろんな取り組みがあったり
メッセージ性の高い、それでいて押しつけがましくない
身近に捉えやすい いいイベントだったなと。
あみ太郎はといえば
ノリノリで 太鼓叩かせてもらってたり
あ。こないだのお出掛けと服が一緒だ

まぁ いっかー

大きいシャボン玉にも入れるよ~ と声を掛けてもらったので
ビックリしながらも
シャボン玉に入れてもらったり
実母が 前からやりたいやりたいと言っていた 似顔絵。
タイミング良く 席が空いていたので描いてもらう事に♪
タイミング良く 席が空いていたので描いてもらう事に♪
「お願いしま~す♪」
もっと 飽きて動きたがるかと思いきや
意外と じーっと大人しく座ってマシタ。
おぉ~ こんな感じなんだ~
で、描いてもらってる時に 丁髷サン発見☆
そしたら似顔絵屋サンが 理容師サンと聞いてビックリしてました(笑)
着物姿の雰囲気に
理容師サンには見えなかったそうで。
そんなこんなお喋りしながらも 完成~
ジジャーン♪
似てる~♪♪ さっすが~!
あみ太郎も ゴキゲン☆
あみ太郎も ゴキゲン☆
炎天下の中、あまりお腹も空かない・・・とか言いながらも
色々食べましたが 画像がなかった

唯一撮ってた 美味しいお米で作ったパエリア。
大きい鉄板~!
残念ながら あみ太郎がモリモリ食べたのでアタシは食べられず★
こんな感じで お昼も過ぎてしまったので
次なる目的地へ

フォレオ~!
一度行ってみたいと思いながらも
なんだか遠い気がして行けず、今回が初☆
思ってたよりたくさんテントが並んでて楽しそう~
すんごく気前良く 試食させてくれたオネエサンのお店。
食感もおもしろくて 甘過ぎずでオイシー!!
アイスプリンも食べてみたかったな~と思いながら
飲むプリンをいただきマシタ。
ちっちゃいモン好きにはたまらないサイズの
革小物屋サンがあったり
(撮影許可もらってマス)
まだまだあったけど ここで雨が降ってきたので屋内に駆け込む。
地下でも色んなお店が出店。
実母は キャイキャイ喜んでたので
や~っぱ誘ってヨカッタ ヨカッタ♪
ブリザードフラワーのアレンジがやたら気に入って買っとりました☆
この時点で15時を過ぎていたので
少し悩みながらも 「行ってしまえ~!!!」と
さらに距離をのばして 大津西武へ。
ノホリの参加している 「アドベリー収穫祭」デス。
あみ太郎の 「お父さんのお仕事見学」 ってやつで☆

3月にOPENした 「淡海堂」のアドベリーロールは
甘過ぎないサッパリとしたロールケーキで
食べやすくて美味しいから 実母にあげようと思ったんだけど
残念ながら完売してて・・・

新商品の 「酒ケーキ」 の方に。

家に帰って開けてみると
てっきり丸いのを想像してたら、出てきたのは・・・

こちらも地元・高島のお酒を使ってるとこのとで
しっとり~ まるでクリームみたいな食感のケーキでした。
おいひい
このまま高島にピュ~ン と帰れたら 琵琶湖一周でエンド。
なんだけど、
またまた彦根に 実母を送り届けなければ! という事で
だいぶん眠気に襲われながら 無事彦根に到着した時には もう夜。
久々の長距離運転だったのと
炎天下で動き回ったので チカラ尽きてしまい
ノホリもOKしてくれてたので 彦根に泊まらせてもらって
お出掛けシューリョー。
250キロほど走ってマシタ。
お出掛けした感 たっぷり♪
満足だ―!!
行きたかったトコロへぜーんぶ行けたので
大満足の日曜日。
なんてことない お出掛け日記デシタ☆
少し悩みながらも 「行ってしまえ~!!!」と
さらに距離をのばして 大津西武へ。
ノホリの参加している 「アドベリー収穫祭」デス。
あみ太郎の 「お父さんのお仕事見学」 ってやつで☆
3月にOPENした 「淡海堂」のアドベリーロールは
甘過ぎないサッパリとしたロールケーキで
食べやすくて美味しいから 実母にあげようと思ったんだけど
残念ながら完売してて・・・
新商品の 「酒ケーキ」 の方に。
家に帰って開けてみると
てっきり丸いのを想像してたら、出てきたのは・・・
しーかーくーっ!
見た目、でっかいお豆腐みたい。
見た目、でっかいお豆腐みたい。
こちらも地元・高島のお酒を使ってるとこのとで
しっとり~ まるでクリームみたいな食感のケーキでした。
おいひい

このまま高島にピュ~ン と帰れたら 琵琶湖一周でエンド。
なんだけど、
またまた彦根に 実母を送り届けなければ! という事で
だいぶん眠気に襲われながら 無事彦根に到着した時には もう夜。
久々の長距離運転だったのと
炎天下で動き回ったので チカラ尽きてしまい
ノホリもOKしてくれてたので 彦根に泊まらせてもらって
お出掛けシューリョー。
250キロほど走ってマシタ。
お出掛けした感 たっぷり♪
満足だ―!!
行きたかったトコロへぜーんぶ行けたので
大満足の日曜日。
なんてことない お出掛け日記デシタ☆
Posted by 密 at 15:18│Comments(2)
│イベントにれっつらゴーの巻
この記事へのコメント
大移動、お疲れ様です!
あみちゃん、ちょこんって座ってはりましたね(笑)
アドベリーロール、前にいただいてめっちゃ美味しかったです♪ありがとうございます。
あみちゃん、ちょこんって座ってはりましたね(笑)
アドベリーロール、前にいただいてめっちゃ美味しかったです♪ありがとうございます。
Posted by ちょんまげ at 2011年07月06日 22:58
>>ちょんまげサン
日曜日はどうもでした~♪
似顔絵屋さんが すごく不思議そうに
理容師サンなんですね〜 ほぉぉ〜と
後ろ姿を見つめておられましたよ☆
アドベリーロール、私も大好きなんです♪
そう言ってもらえて良かった♪
日曜日はどうもでした~♪
似顔絵屋さんが すごく不思議そうに
理容師サンなんですね〜 ほぉぉ〜と
後ろ姿を見つめておられましたよ☆
アドベリーロール、私も大好きなんです♪
そう言ってもらえて良かった♪
Posted by 密
at 2011年07月07日 11:08
