2011年07月14日
友達とプール♪
6月末の 携帯どうなっとんねん?!な事態は
スバラシイお店の対応のお陰で
機種変してもらえる事になり、
安くで買ったけど (しかもドコモポイント使ったからお金払ってないし)
本体価格は高い携帯だったので (ラッキー♪)
在庫があれば夏の新機種でもどの携帯でもOK!
ってことだったんだけど、
発売から数日。 すでに新機種は在庫切れ。
もう、
今までの不具合来店が少ない携帯なら何でもいいです!
な感じで色々相談に乗ってもらった結果、

ギャラクシーS がやってきました♪
(偶然にも、キッチンハウスさんと同じ機種だわ~♪んふふ♪)
今まで初期型のスマホだったので
いやぁ~ サクサク動くね!
反応も早いねっ!
フラッシュ対応してるし~♪
ええわ~♪
かなりゴキゲンでつかっとります。
で、この携帯に変わってから
ツイッターもしやすくなり (←ココが今回の本題)
放置しまくってたツイッターを復活してたこの数日。
久々にやると 手軽でイイわ~
ブログ離れしそう☆
ツイッターライフを 適度な感じで満喫中♪
・・・・とまぁ、ここまでが 前置きで☆
そんなわけで
どっか行きたい、なにかしたかった今日
ツイッターで
「今日はなにしよっかな~」 とつぶやいたその後
「今日はどこいこっかな」 とつぶやいてた、花子サンと
つぶやき合いながら
「遊ぼう♪」ってことになり
あれよあれよという間に
高島まで来てくれまして~♪♪
わ~いっ!
好きだなー こういう感じ。
その時の気分で付き合える感じ。
当日になって「行こう、逢おう!」ってなれる感じ。
お互い子供がいると遠慮もあって なかなかそうはいかなかったので
すんごくウレシイ♪
で、
一緒にプールしよう! ってことで
その事を あみ太郎に伝えたら
待ち切れずにそわそわそわそわ、ウロウロウロウロ・・・
あげくの果てには 玄関に座りこんで出迎え準備(笑)
いや、そんなすぐには来れないし☆
こんな様子は見た事ないぞ! って位
お客サンを楽しみにしている彼女。
座りこんだ後ろ姿に わくわく と
書いてあるかのように
ちっちゃな胸に おさまりきらない位の期待感が溢れてる。
そして待望の 花子サンと娘チャン到着♪
プールの横に設置しといた日よけの下でお昼ご飯☆

2歳児と 3歳児の会話って、オモシロイ(笑)
トマトが大好きな娘チャンの、トマト好きっぷりにもビックリし、
そんな娘チャンに影響されて トマト食べてくれたあみ太郎にも
ちょいとビックリし、
そして何より、花子さんの食べる量の少なさにドビックリ。
あみ太郎より食べてないけど 足りるのっ?!?!
華奢な人っていうのは こういう食生活だからなんだわーと
下手したらアタシのつまみ食い位の量を見て
ホヘーーっとなっていたのでありました☆
ゴハンの後は、お待ちかねのプールプール!

花子サンたちも水遊びのオモチャを持って来てくれて
楽しく遊ぶ子供たち。
思ってたよりも最初から
一緒に遊んでる様子で、
これはだいぶん嬉しかったり

今日は “ オモチャを取りあう ” ってことがほとんどなかったので
なんかすっごく成長を感じて
オカーチャンは嬉しくその様子を見守る☆
そんなこんなしてたら 花子サンが
「アタシもプールした~い♪」 と
子供達と一緒に入ってくれて遊んでくれまして♪
(アタシはプール嫌いなので めちゃアリガタイ
)
みんなキャイキャイ言いながら
ほんっっとに嬉しそうに遊んでました。
最後に全員で 今日の記念写真☆

大人は足だけの登場なり♪
その後はみんなでマクドに移動して
ダラダラと涼みながら過ごし、
花子サンとは ママサークルで何度も逢ってるんだけど
二人で話す事がなかったし、
ゆっくり話してみたいな~と思ってたので
色々話せてアタシはゴキゲン♪
気が付いたらいい時間になっていたので ここで解散☆
一人でしか入った事ないプール、
友達と入るとこんなに楽しい!ってあみ太郎に体験させてもらえたり
ゆっくり話せるイイ機会が持てたりで
楽しかった―っ♪
バイバイしてからも
あみ太郎はずっと今日の出来事を嬉しそうに話してマシタ。
花子サン&娘チャン、ありがとうねっ!
また来てね~♪
スバラシイお店の対応のお陰で
機種変してもらえる事になり、
安くで買ったけど (しかもドコモポイント使ったからお金払ってないし)
本体価格は高い携帯だったので (ラッキー♪)
在庫があれば夏の新機種でもどの携帯でもOK!
ってことだったんだけど、
発売から数日。 すでに新機種は在庫切れ。
もう、
今までの不具合来店が少ない携帯なら何でもいいです!
な感じで色々相談に乗ってもらった結果、
ギャラクシーS がやってきました♪
(偶然にも、キッチンハウスさんと同じ機種だわ~♪んふふ♪)
今まで初期型のスマホだったので
いやぁ~ サクサク動くね!
反応も早いねっ!
フラッシュ対応してるし~♪
ええわ~♪
かなりゴキゲンでつかっとります。
で、この携帯に変わってから
ツイッターもしやすくなり (←ココが今回の本題)
放置しまくってたツイッターを復活してたこの数日。
久々にやると 手軽でイイわ~
ブログ離れしそう☆
ツイッターライフを 適度な感じで満喫中♪
・・・・とまぁ、ここまでが 前置きで☆
そんなわけで
どっか行きたい、なにかしたかった今日
ツイッターで
「今日はなにしよっかな~」 とつぶやいたその後
「今日はどこいこっかな」 とつぶやいてた、花子サンと
つぶやき合いながら
「遊ぼう♪」ってことになり
あれよあれよという間に
高島まで来てくれまして~♪♪
わ~いっ!
好きだなー こういう感じ。
その時の気分で付き合える感じ。
当日になって「行こう、逢おう!」ってなれる感じ。
お互い子供がいると遠慮もあって なかなかそうはいかなかったので
すんごくウレシイ♪
で、
一緒にプールしよう! ってことで
その事を あみ太郎に伝えたら
待ち切れずにそわそわそわそわ、ウロウロウロウロ・・・
あげくの果てには 玄関に座りこんで出迎え準備(笑)
いや、そんなすぐには来れないし☆
こんな様子は見た事ないぞ! って位
お客サンを楽しみにしている彼女。
座りこんだ後ろ姿に わくわく と
書いてあるかのように
ちっちゃな胸に おさまりきらない位の期待感が溢れてる。
そして待望の 花子サンと娘チャン到着♪
プールの横に設置しといた日よけの下でお昼ご飯☆
2歳児と 3歳児の会話って、オモシロイ(笑)
トマトが大好きな娘チャンの、トマト好きっぷりにもビックリし、
そんな娘チャンに影響されて トマト食べてくれたあみ太郎にも
ちょいとビックリし、
そして何より、花子さんの食べる量の少なさにドビックリ。
あみ太郎より食べてないけど 足りるのっ?!?!
華奢な人っていうのは こういう食生活だからなんだわーと
下手したらアタシのつまみ食い位の量を見て
ホヘーーっとなっていたのでありました☆
ゴハンの後は、お待ちかねのプールプール!
花子サンたちも水遊びのオモチャを持って来てくれて
楽しく遊ぶ子供たち。
思ってたよりも最初から
一緒に遊んでる様子で、
これはだいぶん嬉しかったり

今日は “ オモチャを取りあう ” ってことがほとんどなかったので
なんかすっごく成長を感じて
オカーチャンは嬉しくその様子を見守る☆
そんなこんなしてたら 花子サンが
「アタシもプールした~い♪」 と
子供達と一緒に入ってくれて遊んでくれまして♪
(アタシはプール嫌いなので めちゃアリガタイ

みんなキャイキャイ言いながら
ほんっっとに嬉しそうに遊んでました。
最後に全員で 今日の記念写真☆
大人は足だけの登場なり♪
その後はみんなでマクドに移動して
ダラダラと涼みながら過ごし、
花子サンとは ママサークルで何度も逢ってるんだけど
二人で話す事がなかったし、
ゆっくり話してみたいな~と思ってたので
色々話せてアタシはゴキゲン♪
気が付いたらいい時間になっていたので ここで解散☆
一人でしか入った事ないプール、
友達と入るとこんなに楽しい!ってあみ太郎に体験させてもらえたり
ゆっくり話せるイイ機会が持てたりで
楽しかった―っ♪
バイバイしてからも
あみ太郎はずっと今日の出来事を嬉しそうに話してマシタ。
花子サン&娘チャン、ありがとうねっ!
また来てね~♪
2011年07月12日
あみタロ―の1週間。
溜め込むと 出てくる、おまとめ日記。
暑いので溶けてマス。
本気で熱中症になりそうでコワイ日々。
そんな中も
我が家のやんちゃ坊主・・・・いや、ジャイアン・・・あみタロ―は
とんでもなく元気デス。
一日中しゃべってます。
初カラオケしてからは マイクを持ってリサイタルを繰り返し
まさにジャイアン状態。
そう、初カラオケしてきたんデス。
ノリノリです。
ちなみに歌っているのは “相対性理論” の 「ラブずっきゅん」
たぶん、子供が歌う歌ではなかったハズ。

カラオケなんて 4~5年行ってなかったけど
平日の昼間はすんごく安くてドリンクバー付き。
クーラー効いてて快適。 ステキな空間
キッズルームには 子供のオモチャも置いてあったりで
あみ太郎もゴキゲンなので
彦根に行った時にはまたお世話になりそう。
と、まぁ先週は彦根に何度か行ったり来たり。
というのも
扇風機からは熱風しか吹かない日に
とりあえず 暑さからどっかに逃げたくて
ひちゃサンに 「あーそーぼー」と連絡したトコロ
「今から彦根の子供センター行くよー 来る~?」と
声を掛けてもらい 参戦☆
って、ひちゃサン、行動範囲広過ぎやしっ!
平日、夏休み前の子供センターは
思ったよりも人が少なく 広いし快適。
居心地いい~~っ
ひちゃサンは お友達と来てたので
お邪魔させてもらって一緒に遊ばせてもらいました♪
さくらチャンと逢うのは久しぶりのあみ太郎、めちゃゴキゲン♪


輪投げしたり~


追いかけっこしたり とにかく元気な2人。
久しぶりなんて気がしない位
意気投合で遊んでマシタ。

ここに来ると必ず車に乗ってドライブ。
ちっちゃい頃の様にハンドルを取りあう事は無くなり
ちょいとオネーチャンになったのね。
・・・クマの取りあいは激しかったけど(笑)
そんなこんなで
さくらチャンのお友達が作ってたお家にみんなで入って
ハイ ポーズ☆


子供って こういうトコロすごく目ざとい(笑)
バイバイする時は
いつもお手手つないで車まで行ってるんだろう、さくらチャン達を横目に
とっとと先に掛け出す彼女。
マイペース街道まっしぐら☆
そのまま実家に泊まらせてもらい
翌日は これまた久々にエピスカフェに。
落ち着いたお店なので、
高島に帰ってからは 暑さしのぎにプールプール!!
我が家のプール開きデス☆

アタシも入りたい位気持ち良さそう~
なかなか出てくれなくて 一苦労
子供は気持ちいいプールも、準備する大人は一苦労だわよ~
ええな~子供は(苦笑)
プールして お昼寝した後は
家の前でパパっとお手軽バージョンの 肉焼きお外ゴハン。

「外で肉焼こか~」 って言ってから、
肉買いに行って、火をおこしてセッティングして、畑の採れたて野菜カットして、
1時間後にはのんびり食べれてる手軽さ、ステキ

暑いので溶けてマス。
本気で熱中症になりそうでコワイ日々。
そんな中も
我が家の
とんでもなく元気デス。
一日中しゃべってます。
初カラオケしてからは マイクを持ってリサイタルを繰り返し
まさにジャイアン状態。
そう、初カラオケしてきたんデス。
ノリノリです。
ちなみに歌っているのは “相対性理論” の 「ラブずっきゅん」
たぶん、子供が歌う歌ではなかったハズ。
カラオケなんて 4~5年行ってなかったけど
平日の昼間はすんごく安くてドリンクバー付き。
クーラー効いてて快適。 ステキな空間

キッズルームには 子供のオモチャも置いてあったりで
あみ太郎もゴキゲンなので
彦根に行った時にはまたお世話になりそう。
と、まぁ先週は彦根に何度か行ったり来たり。
というのも
扇風機からは熱風しか吹かない日に
とりあえず 暑さからどっかに逃げたくて
ひちゃサンに 「あーそーぼー」と連絡したトコロ
「今から彦根の子供センター行くよー 来る~?」と
声を掛けてもらい 参戦☆
って、ひちゃサン、行動範囲広過ぎやしっ!
平日、夏休み前の子供センターは
思ったよりも人が少なく 広いし快適。
居心地いい~~っ

ひちゃサンは お友達と来てたので
お邪魔させてもらって一緒に遊ばせてもらいました♪
さくらチャンと逢うのは久しぶりのあみ太郎、めちゃゴキゲン♪
魚釣りしたり~
輪投げしたり~
気が付いたら、謎な宇宙船に入ろうとしてたり~
追いかけっこしたり とにかく元気な2人。
久しぶりなんて気がしない位
意気投合で遊んでマシタ。
ここに来ると必ず車に乗ってドライブ。
ちっちゃい頃の様にハンドルを取りあう事は無くなり
ちょいとオネーチャンになったのね。
・・・クマの取りあいは激しかったけど(笑)
そんなこんなで
さくらチャンのお友達が作ってたお家にみんなで入って
ハイ ポーズ☆
あれっ?! さくらチャン、ポテト食べてる!!
あみ太郎: 「ポテトー 食べたいー!」
子供って こういうトコロすごく目ざとい(笑)
バイバイする時は
いつもお手手つないで車まで行ってるんだろう、さくらチャン達を横目に
とっとと先に掛け出す彼女。
マイペース街道まっしぐら☆
そのまま実家に泊まらせてもらい
翌日は これまた久々にエピスカフェに。
落ち着いたお店なので、
今まであみ太郎を連れていくのを自粛してたんだけど
こういう場所でも大人しく座ってられるようになったので
その成長っぷりを喜びながら、
こういう場所でも大人しく座ってられるようになったので
その成長っぷりを喜びながら、
ココロの中でガッツポーズするアタシ♪
出掛けられるお店も増えて来てアチコチ行けるぞ~♪

大人と同じ様にくつろぐ様子。

ここに来ると すごく落ち着くんだよなぁ~
彦根じゃなくて どっか遠くまで来たみたいな気分♪

お腹も膨れて 寝てしまったので・・・

奪われずに レディスランチのデザートまでゆっくり堪能♪
いいタイミングで寝てくれて アリガトー!
大人と同じ様にくつろぐ様子。
ここに来ると すごく落ち着くんだよなぁ~
彦根じゃなくて どっか遠くまで来たみたいな気分♪
お腹も膨れて 寝てしまったので・・・
奪われずに レディスランチのデザートまでゆっくり堪能♪
いいタイミングで寝てくれて アリガトー!
うっしっし♪
高島に帰ってからは 暑さしのぎにプールプール!!
我が家のプール開きデス☆
アタシも入りたい位気持ち良さそう~
なかなか出てくれなくて 一苦労

子供は気持ちいいプールも、準備する大人は一苦労だわよ~
ええな~子供は(苦笑)
プールして お昼寝した後は
家の前でパパっとお手軽バージョンの 肉焼きお外ゴハン。

「外で肉焼こか~」 って言ってから、
肉買いに行って、火をおこしてセッティングして、畑の採れたて野菜カットして、
1時間後にはのんびり食べれてる手軽さ、ステキ


こんな感じの一週間。
まだまだこれからが夏本番。
あみ太郎の元気さに負けない様に
2歳 × 17 +1 のカーチャンも
彼女と色んな事をするため 暑サニ負ケズ ガムバリマス☆
2歳児、 若いって・・・エエな~
2歳 × 17 +1 のカーチャンも
彼女と色んな事をするため 暑サニ負ケズ ガムバリマス☆
2歳児、 若いって・・・エエな~
2011年06月23日
あみタロ―日記。
なんてことないような毎日の中で
少しずつ成長している我がムスメ。
同じなようで同じでない日々。
新生児の頃のような めまぐるしい変化はないけれど
一つ一つを見落とさずに見ていきたいな~と特に思う今日この頃。
虫が怖いくせに 虫が見たい。
素手では触れないけれど、棒があれば突きたくなる。
そんな彼女は アリがお気に入り。
そろそろこんなのも楽しめるんじゃないかと

アリの巣観察キット~♪
以前アントクアリウムでやってみたのは
使用期限切れてたのか(温存しすぎ!)
やる気のないアリさんを連れて来てしまったのか 大失敗。
今度はやるぞ~ リベンジだー
元気のイイ アリさんに来てもらおうと
ノホリとあみ太郎、2人で餌を仕掛けた場所をジッと見守る。
選りすぐりのアリさん勢揃いしたので
後は任せた!! ガンバレ~と声援を送るあみ太郎。
で、一晩。

おおおーっ! もう掘ってる~!!
さすが選抜チームっ! (何を基準に選んだのかは謎)
アタシ: 「アリさんが穴掘ってるね~」 と呼びかけると
あみ太郎: 「穴じゃないデショ! お家だよっ」 と諭すように言われる始末
最近 よくあみ太郎に注意されマス(苦笑)
見るたびに 「ガンバレ ガンバレ」 と応援してる様子。
子供より 実は親の方が楽しみに見てたりして☆
それでも、普段見えない土の下の世界を見て
なにか感じてくれるといいな。
そんな彼女、お料理の方も
すこ~しレベルアップしたものに挑戦し始めてまして☆
今まではポップコーンをする位のお手伝いでしたが
今日は まぜまぜ~焼き焼き~塗り塗り~
なーんか「混ぜて焼くだけのモノ」が作れないかなーと、
プリプリエビの簡単焼き
(お好み焼きのキャベツ抜きのちゃっちぃ版)を作りました♪

混ぜ混ぜした生地を ジュージュー
「フライパンの持ち手の、キイロの部分だけ持つんだよ~」を
ちゃんと守ってマス☆
一緒にひっくり返して お皿に移したら・・・

なにやら企んでる時のヤンチャ顔しながらフーフーしてる・・・


ソースを塗り塗りして~

堂々と味見する割には
誤魔化し笑い。 好き放題(笑)
ムスメの手料理を みんなで味わおうとするも、
本人は自分で食べる気マンマンっ


「一切れちょーだい~」 と 彼女にお願いして
美味しいわ~と言うと
ドヤ顔で 「デショッ」 と言ってくる。
最初は チョッパーが大好きだったのが

麦わら帽子をかぶれば ルフィになれるお手軽な変身♪
「おーい」 と少し離れたトコロで呼ぶと
ご機嫌に一日過ごしとりましたが
現在 発熱チュウ★
子供の熱は突然だ。。。
明日の朝にはひいてます様にと祈る母デシタ。
少しずつ成長している我がムスメ。
同じなようで同じでない日々。
新生児の頃のような めまぐるしい変化はないけれど
一つ一つを見落とさずに見ていきたいな~と特に思う今日この頃。
虫が怖いくせに 虫が見たい。
素手では触れないけれど、棒があれば突きたくなる。
そんな彼女は アリがお気に入り。
そろそろこんなのも楽しめるんじゃないかと
アリの巣観察キット~♪
以前アントクアリウムでやってみたのは
使用期限切れてたのか(温存しすぎ!)
やる気のないアリさんを連れて来てしまったのか 大失敗。
今度はやるぞ~ リベンジだー
元気のイイ アリさんに来てもらおうと
ノホリとあみ太郎、2人で餌を仕掛けた場所をジッと見守る。
選りすぐりのアリさん勢揃いしたので
後は任せた!! ガンバレ~と声援を送るあみ太郎。
で、一晩。
おおおーっ! もう掘ってる~!!
さすが選抜チームっ! (何を基準に選んだのかは謎)
アタシ: 「アリさんが穴掘ってるね~」 と呼びかけると
あみ太郎: 「穴じゃないデショ! お家だよっ」 と諭すように言われる始末

最近 よくあみ太郎に注意されマス(苦笑)
見るたびに 「ガンバレ ガンバレ」 と応援してる様子。
子供より 実は親の方が楽しみに見てたりして☆
それでも、普段見えない土の下の世界を見て
なにか感じてくれるといいな。
そんな彼女、お料理の方も
すこ~しレベルアップしたものに挑戦し始めてまして☆
今まではポップコーンをする位のお手伝いでしたが
今日は まぜまぜ~焼き焼き~塗り塗り~
なーんか「混ぜて焼くだけのモノ」が作れないかなーと、
プリプリエビの簡単焼き
(お好み焼きのキャベツ抜きのちゃっちぃ版)を作りました♪
混ぜ混ぜした生地を ジュージュー
「フライパンの持ち手の、キイロの部分だけ持つんだよ~」を
ちゃんと守ってマス☆
一緒にひっくり返して お皿に移したら・・・
「ふぅ~っ ふぅ~っ 」
なにやら企んでる時のヤンチャ顔しながらフーフーしてる・・・
味見かいっ!
やると思った(笑) 「アチチ~!」言うとります。
感想は「ちょっとオイシイわ!」だそうで☆
やると思った(笑) 「アチチ~!」言うとります。
感想は「ちょっとオイシイわ!」だそうで☆
ソースを塗り塗りして~
あっ! また食べた!!
コラー!味見し過ぎー!!
コラー!味見し過ぎー!!
堂々と味見する割には
誤魔化し笑い。 好き放題(笑)
ムスメの手料理を みんなで味わおうとするも、
本人は自分で食べる気マンマンっ
せっかく作ったお昼ご飯に目もくれず、
みんなで食べたかったエビ焼きを
自分のトコロに引き寄せて食べ出してるし~
自分のトコロに引き寄せて食べ出してるし~
「一切れちょーだい~」 と 彼女にお願いして
美味しいわ~と言うと
ドヤ顔で 「デショッ」 と言ってくる。
イッチョマエな奴。
よほど楽しかったのか ホントのお料理がしたくなっちゃって
家ではオモチャを使った“おままごと” をしなくなってしまい
・・・いいんだか、悪いんだか。
そろそろお料理エプロンも必要やね~。
・・・いいんだか、悪いんだか。
そろそろお料理エプロンも必要やね~。
そんな彼女の一番のマイブームは アニメ 「ワンピース」
最初は チョッパーが大好きだったのが
(2歳のお誕生日の日に。 チョッパーになれてご満悦な様子)
チョッパーは自分より目下だと 思うようになったのか
ルフィになりきるのが今のブーム。
「おーい」 と少し離れたトコロで呼ぶと
足で蹴りながら進む〝ブッブー” に乗り、
「ルフィが助けてあげるよ ルフィが助けてあげるよ」 と
言いながら助けに来てくれます☆
キャラクターが あまり好きではない親2人ですが、
ますます そんな事はいってられなくなってきまして。
ワンピースはアタシも好きなので これにハマってくれるなら
大歓迎☆ (←けっこう勝手)
今日も 映画版 ワンピースのDVDを観て 大満足のあみ太郎。
ご機嫌に一日過ごしとりましたが
現在 発熱チュウ★
子供の熱は突然だ。。。
明日の朝にはひいてます様にと祈る母デシタ。