2010年12月11日
キッチンハウスさんと たつ庵さん♪
もう週末だというのに 今頃 前記事の続きのハナシ
「いつか一緒に行きたいね♪」 って
ブロガー友達のひちゃサンと言ってた
キッチンハウスさんに遊びに行こう♪ が叶いまして
キッチンハウスさんが来年から始められる
とてもワクワクする計画を
一緒にワクワクお喋りしよ~♪ と言って下さってたので
次に彦根に行く機会があれば遊びに行こう♪って思ってた時に
タイミング良く ひちゃサンから
「今度会う時 しそ酢欲しい~♪」と(ありがたい) 連絡もらって。
そしたら キッチンハウスさんからも
「飲むお酢、どんなのあるか教えて~」と。(またまた ありがたい)
頼んでもらった商品を代わりにお渡しするくらいなら
アタシにも出来るので 喜んでさせてもらうのだけれど
お酢に関しては アタシ完全素人。
商品の説明も上手に出来ない~
・・・って普段のアタシなら焦るトコロだったんだけどっ!!
(前記事のお陰で)
タイミング良い事に
平日なのに ノホリも一緒に 彦根入りしてる!!
なんという スバラシイ タイミングっ!!!!
せっかくアタシの大好きなお二人にそう言ってもらってるんだから
なんか色々楽しんでもらいたいや~~んっ!!!!
ってな事を ノホリに話すと
「そんじゃぁ 試飲できる段取り組んで持っていけるようにしよか?」
と言ってくれたので
キッチンハウスさんのところで お酢飲もうよ大会~♪
以前から ノホリに
キッチンハウスさんのお家がどんなにステキかを
アタシの支離滅裂トークで話してたのに
説明しきれずイマイチ伝わってないっぽかったので
一度一緒にお邪魔したかったんだよね~♪
これもイイ機会で グッドタイミング。むふふ♪
てなわけで
厚かましながら家族でお邪魔してきました

クリスマスの飾りがさりげなく置いてあったり
いっつも思うんだけど やっぱりステキなお家。
そして
テーブルには 朝焼いてくださったお手製のパンが。

子供2人 「パン~
」ってなって勢いよく食べ出す(笑)
一応お手製の果実酢は持参したものの、
今回の彦根入りに準備する事が多くて 気が回らず
(↑ こんなトコロで言い訳してみる) 手ぶらで行ってしまったのに
ひちゃサンからは あみ太郎にお土産や
オシャレですっごく美味しいお菓子を頂き(美味しかった~
)
キッチンハウスさんにも色々お菓子や
お肌つるっつる
になる岩塩を頂き・・・
すっすっすいません~~っっ
キッチンハウスさんとは久しぶりだし
目の前に美味しいお菓子や 大好きなジャスミンティーはあるしで
女3人集まれば お話に花咲き 話題も尽きず
あ!そうそう、お酢だった! と
お酢飲んだり
ワクワク企画のお喋りしたり
お酢飲んだり お喋りしたり
お喋りしたり お酢飲んだり。
た~のしいな~♪
キッチンハウスさんといえば やっぱりお料理!
でも、偏食夫婦の我が家ではあまり手の込んだお料理しないので
(けして「サボってる」とは言わない)
いつも 「おおお~すごいなぁ~!」と聞いてるだけの事が多いけど
アタシと違って お料理上手で詳しいひちゃサンとキッチンハウスさんは
お料理の会話も飛び交う
そんな様子を見てるのも 楽しい。
でも、楽しい時間はあっという間に過ぎるもので
実家で あみ太郎の帰りを待ってる実両親たちには
(アタシ達を待ってるわけではなく あくまで孫娘待ち☆)
お昼には帰るし ご飯食べるの待ってて~って言ったのに
気が付けば13時。
時計見てビックリ
ヤバ~ッ!
もっと居たかったけど タイムアップ。
最後は ちょっとバタバタして失礼しちゃいましたが
「わぁ
」 とか コトバの後ろに
花がたくさん咲くような そんな楽しい時間。
とても居心地好く過ごさせてもらいました~!
ありがとうございます

ここでひちゃサン&さくらチャンともバイバイして 実家に戻ったら
実父は外出の予定があったので入れ違いでバイバイ。
じゃぁ 実母とお昼しに出ようか~♪ と浮かんだのが
たつ庵サン。
たつ庵サン行くなら 間に合えばひちゃサン家族も誘ってみよう~と
電話したら
「たつ庵サンで お昼食べてるよ~♪
たつ庵サン親子も お店に会いに来てくれてるよ~♪」 とのこと。
これまた グッドタイミング~♪
んじゃ、行く行く~!!!
と 大急ぎで行ったけど すでにひちゃサン家族はお食事終了してて
アタシ達が来るの待っててくれました
ゴメンね。
キッチンハウスさんでバイバイする時に
別れたくなくて バイバイしない!!! と大泣きだったあみ太郎も
こんなに早く さくらチャンに再会出来てテンション

前にも(多分)書いたけど
たつ庵サンの奥さんと息子チャンは
滋賀咲くの 同じサークルのメンバーで あみ太郎、さくらチャンと
同級生なのです☆
背がグゥ~ンと伸びた たつ庵サンの息子チャンは
お手伝いしたりして あみ太郎やさくらチャンより
ずっとお兄ちゃんになってた~
同じ歳ぐらいの子供たちがチョコチョコと連なって遊ぶ様子って
すんごくカワイイな。
たつ庵サンのお店は子供連れでも歓迎してくれて
気配りもしてくださるので安心して連れていけるし嬉しい
お目当てのお造りは完売だったけど(行く時間遅かった!!)
天麩羅(地のモノと魚と一緒の時は 天麩羅・天婦羅、どっちで書くの?)
も美味しかった~♪
次は もうちょっと早い時間にイコっと!
全部のタイミングがバッチリで
スルスルとイイ感じに進んでいったこの日。
こういう日って すんごくキモチイイ
実家のじぃじ・ばぁばには
せっかく彦根来たのに慌ただしくて申し訳なかったけど
色々テンコ盛りで
今回の彦根、たぁ~のしい2日間でした♪
キッチンハウスさん、 春から始まるステキな計画
すごく楽しみにしていますね
そして ちょこちょこ お世話になりますっ
よろしくお願いします♪
ひちゃサン、 遠いトコロからわざわざ来てくれてありがとうね!
また一緒にお邪魔させてもらおっ♪♪ 楽しかったよ~!!
ありがとう!

「いつか一緒に行きたいね♪」 って
ブロガー友達のひちゃサンと言ってた
キッチンハウスさんに遊びに行こう♪ が叶いまして

キッチンハウスさんが来年から始められる
とてもワクワクする計画を
一緒にワクワクお喋りしよ~♪ と言って下さってたので
次に彦根に行く機会があれば遊びに行こう♪って思ってた時に
タイミング良く ひちゃサンから
「今度会う時 しそ酢欲しい~♪」と(ありがたい) 連絡もらって。
そしたら キッチンハウスさんからも
「飲むお酢、どんなのあるか教えて~」と。(またまた ありがたい)
頼んでもらった商品を代わりにお渡しするくらいなら
アタシにも出来るので 喜んでさせてもらうのだけれど
お酢に関しては アタシ完全素人。
商品の説明も上手に出来ない~

・・・って普段のアタシなら焦るトコロだったんだけどっ!!
(前記事のお陰で)
タイミング良い事に
平日なのに ノホリも一緒に 彦根入りしてる!!
なんという スバラシイ タイミングっ!!!!
せっかくアタシの大好きなお二人にそう言ってもらってるんだから
なんか色々楽しんでもらいたいや~~んっ!!!!
ってな事を ノホリに話すと
「そんじゃぁ 試飲できる段取り組んで持っていけるようにしよか?」
と言ってくれたので
キッチンハウスさんのところで お酢飲もうよ大会~♪
以前から ノホリに
キッチンハウスさんのお家がどんなにステキかを
アタシの支離滅裂トークで話してたのに
説明しきれずイマイチ伝わってないっぽかったので
一度一緒にお邪魔したかったんだよね~♪
これもイイ機会で グッドタイミング。むふふ♪
てなわけで
厚かましながら家族でお邪魔してきました


クリスマスの飾りがさりげなく置いてあったり
いっつも思うんだけど やっぱりステキなお家。
そして
テーブルには 朝焼いてくださったお手製のパンが。
子供2人 「パン~

一応お手製の果実酢は持参したものの、
今回の彦根入りに準備する事が多くて 気が回らず
(↑ こんなトコロで言い訳してみる) 手ぶらで行ってしまったのに
ひちゃサンからは あみ太郎にお土産や
オシャレですっごく美味しいお菓子を頂き(美味しかった~

キッチンハウスさんにも色々お菓子や
お肌つるっつる

すっすっすいません~~っっ

キッチンハウスさんとは久しぶりだし
目の前に美味しいお菓子や 大好きなジャスミンティーはあるしで
女3人集まれば お話に花咲き 話題も尽きず

あ!そうそう、お酢だった! と
お酢飲んだり
ワクワク企画のお喋りしたり
お酢飲んだり お喋りしたり
お喋りしたり お酢飲んだり。
た~のしいな~♪
キッチンハウスさんといえば やっぱりお料理!
でも、偏食夫婦の我が家ではあまり手の込んだお料理しないので
(けして「サボってる」とは言わない)
いつも 「おおお~すごいなぁ~!」と聞いてるだけの事が多いけど
アタシと違って お料理上手で詳しいひちゃサンとキッチンハウスさんは
お料理の会話も飛び交う

そんな様子を見てるのも 楽しい。
でも、楽しい時間はあっという間に過ぎるもので
実家で あみ太郎の帰りを待ってる実両親たちには
(アタシ達を待ってるわけではなく あくまで孫娘待ち☆)
お昼には帰るし ご飯食べるの待ってて~って言ったのに
気が付けば13時。
時計見てビックリ
ヤバ~ッ!
もっと居たかったけど タイムアップ。
最後は ちょっとバタバタして失礼しちゃいましたが
「わぁ


とても居心地好く過ごさせてもらいました~!
ありがとうございます


ここでひちゃサン&さくらチャンともバイバイして 実家に戻ったら
実父は外出の予定があったので入れ違いでバイバイ。
じゃぁ 実母とお昼しに出ようか~♪ と浮かんだのが
たつ庵サン。
たつ庵サン行くなら 間に合えばひちゃサン家族も誘ってみよう~と
電話したら
「たつ庵サンで お昼食べてるよ~♪
たつ庵サン親子も お店に会いに来てくれてるよ~♪」 とのこと。
これまた グッドタイミング~♪
んじゃ、行く行く~!!!
と 大急ぎで行ったけど すでにひちゃサン家族はお食事終了してて
アタシ達が来るの待っててくれました

キッチンハウスさんでバイバイする時に
別れたくなくて バイバイしない!!! と大泣きだったあみ太郎も
こんなに早く さくらチャンに再会出来てテンション


前にも(多分)書いたけど
たつ庵サンの奥さんと息子チャンは
滋賀咲くの 同じサークルのメンバーで あみ太郎、さくらチャンと
同級生なのです☆
背がグゥ~ンと伸びた たつ庵サンの息子チャンは
お手伝いしたりして あみ太郎やさくらチャンより
ずっとお兄ちゃんになってた~

同じ歳ぐらいの子供たちがチョコチョコと連なって遊ぶ様子って
すんごくカワイイな。
たつ庵サンのお店は子供連れでも歓迎してくれて
気配りもしてくださるので安心して連れていけるし嬉しい

お目当てのお造りは完売だったけど(行く時間遅かった!!)
天麩羅(地のモノと魚と一緒の時は 天麩羅・天婦羅、どっちで書くの?)
も美味しかった~♪
次は もうちょっと早い時間にイコっと!
全部のタイミングがバッチリで
スルスルとイイ感じに進んでいったこの日。
こういう日って すんごくキモチイイ

実家のじぃじ・ばぁばには
せっかく彦根来たのに慌ただしくて申し訳なかったけど
色々テンコ盛りで
今回の彦根、たぁ~のしい2日間でした♪
キッチンハウスさん、 春から始まるステキな計画
すごく楽しみにしていますね

そして ちょこちょこ お世話になりますっ

よろしくお願いします♪
ひちゃサン、 遠いトコロからわざわざ来てくれてありがとうね!
また一緒にお邪魔させてもらおっ♪♪ 楽しかったよ~!!
ありがとう!
Posted by 密 at 16:30│Comments(8)
この記事へのコメント
全てが良いタイミングで進むのってすごくスッキリ気分良いよね~。
ワタシもこの日はなんだかそんな感じだった♪
ホント誘ってくれてありがと~☆
キッチンハウスさんは、ワタシ一人ではきっと足を運べないトコだったし、素敵な出会いがまた出来たこともすごくウレシイ。感謝です。
また一緒にお邪魔さして貰いた~い♪
そして、パンを頬張りながら会話してる(おいしいね~の繰り返しだけど・・・)子供たち、すごく微笑ましくて、嬉しかった。
(さくらが話せるようになって、お友達と会話してるのを初めて見たの)
たつ庵サンも偶然だったね~。気持ち通じてるようで嬉しかったワ。
お造り、ワタシが最後だったんだぁ~~!!
めっちゃ、美味しかったよ~(笑)
あ~、いっぱいコメントしたいけどめっちゃ長くなるしこの辺でやめとこ~。
ワタシもこの日はなんだかそんな感じだった♪
ホント誘ってくれてありがと~☆
キッチンハウスさんは、ワタシ一人ではきっと足を運べないトコだったし、素敵な出会いがまた出来たこともすごくウレシイ。感謝です。
また一緒にお邪魔さして貰いた~い♪
そして、パンを頬張りながら会話してる(おいしいね~の繰り返しだけど・・・)子供たち、すごく微笑ましくて、嬉しかった。
(さくらが話せるようになって、お友達と会話してるのを初めて見たの)
たつ庵サンも偶然だったね~。気持ち通じてるようで嬉しかったワ。
お造り、ワタシが最後だったんだぁ~~!!
めっちゃ、美味しかったよ~(笑)
あ~、いっぱいコメントしたいけどめっちゃ長くなるしこの辺でやめとこ~。
Posted by ひちゃ
at 2010年12月11日 17:55

>>ひちゃサン
うんうん!
だんだん一緒に遊んだり 意思疎通出来るようになってきて
友達らしくなってきたね♪
ひちゃサンとは 話が尽きないし
いっつもすごく楽しませてもらってるよ♪
ありがとう♪♪
また一緒しよね~~!!
うんうん!
だんだん一緒に遊んだり 意思疎通出来るようになってきて
友達らしくなってきたね♪
ひちゃサンとは 話が尽きないし
いっつもすごく楽しませてもらってるよ♪
ありがとう♪♪
また一緒しよね~~!!
Posted by 密
at 2010年12月12日 10:57

先日はありがとうでした(^^)
御家族で来て下さって感激☆
お手伝い・・・
時間かかるし二度手間になるから
ホントは嫌なんだけど(苦笑)
「お手伝いの芽」を
摘んでしまってはいけないと思って
なるべくさせてます。
うちのテンプラは「天ぷら」です(笑)
御家族で来て下さって感激☆
お手伝い・・・
時間かかるし二度手間になるから
ホントは嫌なんだけど(苦笑)
「お手伝いの芽」を
摘んでしまってはいけないと思って
なるべくさせてます。
うちのテンプラは「天ぷら」です(笑)
Posted by たつ庵
at 2010年12月12日 14:38

凄く良い タイミングで来てくれたんですね 嬉しいかったです
板さんの「お酢講座」は 板さんの本音
バンバンで面白かったです
板さんのキャラは最高ですね^^
最近 彦根美術研究所さんにコンタクト
をとろうとしていた矢先に 密さんが
卒業生だった事に 本当に吃驚しました
密さんを見ていて 密さんブランドが
あるかのような センスをお持ちで
それが自然で とっても印象に残って
いるんです・・・
密さんの今後に 期待しています
私に出来る事があれば 言って下さいね
ひちゃさんも とっても可愛い方ですね
ご紹介頂いて ありがとうね(^。^)
板さんの「お酢講座」は 板さんの本音
バンバンで面白かったです
板さんのキャラは最高ですね^^
最近 彦根美術研究所さんにコンタクト
をとろうとしていた矢先に 密さんが
卒業生だった事に 本当に吃驚しました
密さんを見ていて 密さんブランドが
あるかのような センスをお持ちで
それが自然で とっても印象に残って
いるんです・・・
密さんの今後に 期待しています
私に出来る事があれば 言って下さいね
ひちゃさんも とっても可愛い方ですね
ご紹介頂いて ありがとうね(^。^)
Posted by キッチンハウス
at 2010年12月12日 19:32

>>たつ庵サン
「お手伝いの芽」、摘まないようにするの
かなりの根気がいりそう・・・
あみ太郎がそうなってきたら、
見守れるように時間に余裕のある生活を
今から心がけなきゃ~っ
天ぷら、そかそか!迷った時はそう変換するわっ!!アリガト~☆
「お手伝いの芽」、摘まないようにするの
かなりの根気がいりそう・・・
あみ太郎がそうなってきたら、
見守れるように時間に余裕のある生活を
今から心がけなきゃ~っ
天ぷら、そかそか!迷った時はそう変換するわっ!!アリガト~☆
Posted by 密
at 2010年12月12日 20:41

>>キッチンハウスさん
キッチンハウスさんからも
最初9日はアウトかも~って聞いてたのにOKになって それだけでもテンション上がってたのに
今回は あまりのタイミングの良さに
テンション上がりまくりました♪
そして 思いもよらない名前が突然話題に出てきたのにもビックリ!
研究所にもまたお邪魔したくなりました☆
ノホリは ああ見えて、嘘や誤魔化しが出来ない性格なので
普段の仕事でもあんな感じの本音トークなんです(笑)いいんだか悪いんだか☆
でもそれがノホリっぽくて♪
なんだかすごくイイ風に見てくださって
ありがとうございます!すごく嬉しいですっ
ちゃんと形として残せるようにしていかないと
ダメだなーって思いつつ、妄想で終わる事も多いので頑張ります(汗)
キッチンハウスさんからも
最初9日はアウトかも~って聞いてたのにOKになって それだけでもテンション上がってたのに
今回は あまりのタイミングの良さに
テンション上がりまくりました♪
そして 思いもよらない名前が突然話題に出てきたのにもビックリ!
研究所にもまたお邪魔したくなりました☆
ノホリは ああ見えて、嘘や誤魔化しが出来ない性格なので
普段の仕事でもあんな感じの本音トークなんです(笑)いいんだか悪いんだか☆
でもそれがノホリっぽくて♪
なんだかすごくイイ風に見てくださって
ありがとうございます!すごく嬉しいですっ
ちゃんと形として残せるようにしていかないと
ダメだなーって思いつつ、妄想で終わる事も多いので頑張ります(汗)
Posted by 密
at 2010年12月12日 20:52

はじめまして
彦美生のオカン、別名、究極の親ばかです。
何回かアクセスくださってた方が、
娘の先輩だったとは・・・
フエルトマスコット、あまりにかわいくて、
ネクラな話書いてたので、気持ちがぐらつきそうで・・・あまりこちらからお訪ねしてませんでした。
あみクンかわいいですね。キッチンハウス先生のワクワク計画が始動したら、お会いできるかも・・・おとぼけ後輩も、一度会ってやってくださいね。
彦美生のオカン、別名、究極の親ばかです。
何回かアクセスくださってた方が、
娘の先輩だったとは・・・
フエルトマスコット、あまりにかわいくて、
ネクラな話書いてたので、気持ちがぐらつきそうで・・・あまりこちらからお訪ねしてませんでした。
あみクンかわいいですね。キッチンハウス先生のワクワク計画が始動したら、お会いできるかも・・・おとぼけ後輩も、一度会ってやってくださいね。
Posted by さあちゃん
at 2010年12月15日 09:46

>> さぁちゃんサン
こんにちは!いろんなトコロで足跡をペタペタつけてしまってるようで・・・すいません~
娘サン、彦美生なんですね♪
私が通っていた頃は まだビルではなく銀座街のアトリエでした☆今は立派なビルになっててすごいですね!
また キッチンハウスさんのワクワク計画で
お逢いできるの楽しみにしています♪
こんにちは!いろんなトコロで足跡をペタペタつけてしまってるようで・・・すいません~
娘サン、彦美生なんですね♪
私が通っていた頃は まだビルではなく銀座街のアトリエでした☆今は立派なビルになっててすごいですね!
また キッチンハウスさんのワクワク計画で
お逢いできるの楽しみにしています♪
Posted by 密
at 2010年12月16日 13:47
