2010年11月21日

ゆび人形 製作☆

よく子供が喜ぶキャラクターとかが 大の苦手 だったアタシも

我が子が喜ぶ姿には ほんっっと弱いicon10


NHKの子供番組、毎日オンパレードiconN32
最初は「なんじゃこりゃ」と苦い顔して見てた
モノランモノランのライゴー達も

あみ太郎が あまりにも夢中なので
見慣れてくるワ、ヒョイヒョイっと描けちゃうわ
この変わり様ってば
ほーんと親バカ☆


子供向け番組が苦手なのを知ってる実親は
あみ太郎と一緒にNHKソングで踊っている
その様子を見て ポカーンicon11


観てるうちに 親もハマる。

まるで子供に教育されてるキブン☆




そんな彼女の今一番のお気に入り、
「みぃつけた」のサボさん&コッシ―。
いつも一緒に居られるように
ぬいぐるみは大きいし出掛ける時にかさ張るので
手のひらサイズの ゆび人形をつくってみた☆



ゆび人形 製作☆




自力で立つ事も出来マス♪


ゆび人形 製作☆




想像以上に喜んでくれて 夜なべしたカーチャンとしては
うふふのふicon06

だったんだけどっ!


どうやら 自分の好きなキャラクターが
毎日やってくると思ったらしく
おもちゃ入れの袋を覗いては


「ライゴー 出るでー!


目を輝かせながら・・・催促されてるっっicon10icon10



それから始まる 夜なべな日々iconN30iconN30

針使うんで あみ太郎寝てからしか作れないし
アタシ、すんごく手が遅いので(不器用) 時間かかるし。


「あみタロ―の た~めなら
 エ~ンヤコ~ラ~ っと♪」



完全に子供に調教されとります(笑)




とりあえず次は
モノランモノランの中でも一番好きらしい ライゴーを。

ちなみにこんなヤツ↓

ゆび人形 製作☆


なぜか 彼女は3人の中でも一番弱そうな顔の
ライゴーがいいんだそうな。(左端)


くぅぅっ! 顔に綿入れたらせっかくの輪郭が台無し!!
出来たシロモノはライゴーから程遠かったので やり直し・・・


                 ゆび人形 製作☆


     (それでも 輪郭がおかしくなって お粗末icon15icon15



チカラ尽きましたicon15
アカン、ライゴーだけで勘弁して~icon10




だけど そんなお願いは 子供には通用しない(笑)


朝起きて 「わぁ~icon06 ライゴー来たでー!!!!」

喜んだのも束の間。
その後毎日、袋からライゴーを取り出しては
袋の中を覗き込み 「スイリン、おらん・・・。ブゥートおらん・・・。」


そうなるだろうと
同じくお気に入りの 「いろっち」を先に製作☆

ゆび人形 製作☆



               ゆび人形 製作☆


       (だいぶん もみくちゃにされた後で写真撮ったので 
        すでにあおっちがモケモケにicon11



よおっし!
これで ライゴーしか居なくても 満足してくれるだろう!!




と カーチャンは ふふん♪ と得意気に様子を見てたら・・・

それはそれ。コレはコレ! な様子。 icon15icon15icon15


その後もやっぱり
袋からライゴーを取り出しては
袋の中を覗き込み 「スイリン、おらん・・・。ブゥートおらん・・・。」

次は出てくるだろうと 袋を覗きこむあみ太郎。



さすがに ライゴーの時のような気合いは無理なので
簡単にした感じの作りで我慢してもらおうと

あきらかに手抜きモードで 作る作るiconN30iconN30


ゆび人形 製作☆



どれくらい手抜きかというと

まず スイリンのアタマのアンテナみたいなやつは
無くてもバレないだろうと省略☆

そして・・・





ゆび人形 製作☆


サイズ ちっちゃっ!!

大きいほど 作るのにパワーがいるので サボったicon10



                                
                                     
                     そして最大の 手抜きポイントは・・・



ゆび人形 製作☆


ブゥートの足っ!!!

ペラペラやしっ(笑)


ピンクのフェルトなんてそんなに使うと思ってなくて 最後足の部分足りなかったicon10
夜中だし買いにも行けないし まぁいっかーと思って☆

バレてるとは思うけど 幸い まだあみ太郎から責められてはいません♪



当初は ワンワン&うーたんとか スイチャンや他の椅子とか
色々つくろっかな―なんて妄想もあったけど
もういいやー (←飽き性)



とりあえずコレのおかげで 
コレさえあれば喜んで遊んでくれるので
外出時の荷物が ぐぅ~んと減ったし 
(今までは気分によってオモチャの好みが変わるので色んなオモチャをカバンに入れてた)
ちっちゃいのと ペッタンコにしてもOKなので かさ張らないし♪


作ってよかった~!
頑張った甲斐がありマシタ☆



ゆび人形 製作☆


やり始めるまでは なっかなかお尻があがらないけど

ヨイショと 裁縫セット (ビニール袋に放り込んであるだけicon11)を
いつもヒョイと出せるところに置いたら

調子乗って作ろっかな~スイッチが☆


きっとすぐ飽きるので それまではチクチクやってみよ~っとicon14



同じカテゴリー(作ったよ~っ わ~い!の巻)の記事画像
段ボールハウスとキッチンセット。
贈りたかったモノ。
オメデトー! アタシ♪
ペンギンも寒い☆
サプライズって難しい・・・
あみ太郎のリュック。
同じカテゴリー(作ったよ~っ わ~い!の巻)の記事
 段ボールハウスとキッチンセット。 (2011-07-28 02:18)
 贈りたかったモノ。 (2011-07-03 04:15)
 オメデトー! アタシ♪ (2011-05-20 01:48)
 ペンギンも寒い☆ (2011-03-07 23:20)
 サプライズって難しい・・・ (2010-12-21 22:49)
 あみ太郎のリュック。 (2010-07-14 15:40)


この記事へのコメント
うわぁーーー!!
めっちゃスゴイやん!!!

サボさん、コッシー良い雰囲気が出てる♪

・・・で、下に行くにつれて(笑)
でもみんなスゴイよ。
こういうの良いなと思うけど
なかなか作れないよ。

ペラペラの足は思わず吹いた(ワラ)
Posted by AQUAAQUA at 2010年11月21日 09:07
なにこれ~!!!
スゴイ、スゴイ、スゴイじゃな~い♪
・・・っていうか、細かすぎ!!!

私なんか、りっきーが生まれるときに作ろうと始めた布絵本がまだ完成させられずに放ってあるし~(-_-)

こんなん作ってあげられるなんて、愛だね~♡
Posted by りっきーママりっきーママ at 2010年11月21日 15:22
すごい!!しかも、めっちゃそっくり!!(^O^)
私、本気不器用だから、作ろうとすらしたことないよ…(汗)
幼稚園行きだしたら、手作りの鞄とか袋とか作るの、今から気が重かったり…f^_^;

私も全くNHK教育を見ず、0歳児のときですら8チャンドラマ派だったのに、いつの間にやら、キャラクター何でも言えるようになっちゃった♪

あみ太郎ちゃん完璧にマスターしてたから、ぐるぐるどっかんに出演できると思ってるんやけど(^O^)
(あれはオーディションなのかな?)
Posted by ふにふに at 2010年11月21日 21:56
すごーい!!頑張ったやーん!!
その分、もけもけくちゃくちゃになるまで可愛がってほしいね〜

私もパズルの裏にキャラクターの絵を書いてあげたりしたのを思いだしたわ
今思うとあの頃の自分を褒めてやりたいねっ!
かーちゃんの原動力は子供のパワーかもしれないね〜
Posted by のの at 2010年11月21日 22:21
>>AQUAサン

ペラペラの足、手抜き過ぎでしょ~(笑)
もう 作り直す気もありません☆
でも 作り出すと楽しいですよ~
Posted by 密 at 2010年11月21日 23:12
>>りっきーママ

そんなん言ってもらえたら 
めちゃくちゃ嬉しい!

愛でしょ~っ♡ 愛やね~ん♡
って、謙遜知らずの 親バカ発言っ☆

たまたま気が向いただけで
アタシも布絵本とか考えた時期あったけど
妄想でおわった(笑)
アルバムとかも作ってないし
すごく偏ってマス☆
Posted by 密 at 2010年11月21日 23:23
>>ふにふにチャン

アタシも、幼稚園のカバンとか作るの絶対無理って思ってた派だよーー!マジで。
でも 子供が女の子だからかなー
なんかどんどん作ってあげたい熱が出てきた☆
未だに いきあたりばったりなので
型紙とか無理だけどね(汗)

ぐるぐるどかーん、もし出れたとしても
期待に弱いので 直立不動になりそ(笑)
お互い すっかり子供番組詳しいママになってるね☆
Posted by 密 at 2010年11月21日 23:31
>>ののサン

わかります~!!
子供が喜んでくれる顔が見たいばかりに
頑張れちゃう感じ☆

今の時期は なんでも喜んでくれるので
親も(子供に)褒められてるみたいで嬉しくて。

そうやって 子供に調教されてマス☆
Posted by 密 at 2010年11月21日 23:36
すごーい!!!!
結構キャラクター好きな私が欲しいわ!

私もやり出したらスイッチ入るんだけど
そのスイッチどこ行ったんだろ・・・
歳とる毎に根気もなくなるし。

子供番組って意外と勉強にならない!?
何気に見入ってマス(笑)
Posted by たつ庵たつ庵 at 2010年11月23日 00:33
>> たつ庵サン

そうそう!
スイッチがね~なかなかなかねぇ~
寝たらスイッチ切れるし(笑)

ほんっっと縁が無いと思ってた教育番組、
大人が見入ってしまう!
「うまいこと作ってるな~」って
一人でフンフン感心してるよ☆
Posted by 密密 at 2010年11月23日 08:46
すっごいっ!!なんて器用なんですか~(☆o☆)
我が子も画像をみて興奮ですよ☆
手作り感でててスッゴク好きです~♪♪
Posted by *しぃ* at 2010年11月30日 18:16
>>しぃちゃん

ありがとう~っ!
ヘビーローテーションで遊ばれ過ぎて
すでにフェルトがモケモケの毛玉わんさか・・・

フェルトは作るの簡単だけど耐久性がないのが
難点だね~
まだまだ色々作ってるのが放置なので
そのうち嬉しがってUPします~☆
Posted by 密 at 2010年12月01日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。