家電の神様。

2010年07月25日 00:09

もし、家電を司る神様がいるとしたら。

アタシは 完全に見放されている。 絶対。



なーんせ、アタリが悪い。
悪すぎる。


買ったばかりの家電の製品不良率の高いこと高いこと。


そんな今日も
買ったばかりの 携帯が新品になって帰って来た。



つい先月は
買って2日目で表示が壊れ始め
3日目で液晶がダメになった デジカメ。



結局 新品になったんやし、いいやん♪


それはそうなんだけどさー。


デジカメみたいなモノなら新品と交換してくれるんなら
なんの問題もないけど、


 せーっかく 色んな設定した携帯が
 また初めから 
 設定しなおしやんかー!!!



・・・叫ぶトコないから
   叫んどいていい?



かーなり めんどくさい。




そして なにより
アタシが悪いわけでもないのに

また買ったお店に足を運んで
説明して 理解してもらえるまでの時間
「クレームやわぁ~」みたいに思われてるんだろなーって
なんだか嫌~な気分になって

悪くもないのに
「ごめんね。 ありがとう」ってアタマ下げて


その一連の行動が しんどいんだぁぁーーっ




ちなみに 携帯に関しては、


コレの前に持ってたソニーの携帯も
突然「5」のボタンが真っ二つに割れ
(メーカーも発表してる製品不良)で 本体交換。

その前に持ってた シャープの携帯も
フリーズによる製品不良で 本体交換。

その前に持ってた パナソニックの携帯も
電波感度の不良で 本体交換。



・・・なんで?



その他にも 些細なことなのでそのまま使ってるけど
エアコン買えば、リモコンの反応がめちやくちゃ悪かったり

洗濯機は 以前にも記事に書いたけど
基盤の不良。(これは取り替えてもらった)

アイロン買えば スチーム部分が出ない不良。

掃除機買えば コードが巻き戻らない不良。



・・・なんじゃこりゃ。




なので 基本的に

新品買っても なにかしら問題品があたりまえ。



そういう感覚が 身に付いてる感じ★






あ!!!  書いてるうちに

12時過ぎてしまった!!!!!



とっくに実行できてないけど
24日中に更新しようと思ってたのにぃぃ~っっ





それじゃぁ、 またまた設定に励みます


関連記事